ロゴ

症例

長時間歩行するとひざが痛むことがありました
50代男性

MRI画像
膝蓋骨の軽度突出、膝蓋腱付着部周囲炎症
  • 長い時間あるくと膝の違和感や痛みがありました。
  • 時間とともに治るのですが、心配でした。
  • 階段上り下りなど、そこまで日常生活に支障はでていません。

治療後の変化

  • ハイキングや登山をしても不安がなりくなりました。
  • 気になっていたひざの違和感は感じなくなりました。
  • 将来的な悪化予防にもなると伺いました。

左膝が痛くてかばっていたら右膝も痛くなってしましました
70代男性

画像なし
  • 座った状態から立ち上がるときに左ひざにちからをいれないといけない
  • ベッドから立ち上がる時が大変
  • 左ひざが痛くてかばうため右ひざも痛くなってきた

治療後の変化

  • 立ち上がるときに楽になった
  • 常々あった痛みがなくなり、毎日調子がいいなと感じる
  • 痛くてひざにシップを貼っていたが必要なくなった

幹細胞培養上清液を注射したら膝を伸ばして寝れるようになりました。
50代女性

画像なし
  • 膝をまっすぐにして寝れなかった
  • 膝を「カチッ」とはめるような動作をしないと動き出せなかった
  • 痛みが出てからは運動を大きく控えるようになってしまった

治療後の変化

  • 膝を伸ばしても痛みを気にせず眠れるようになった
  • 膝をついての動作や、しゃがむ動作ができるようになった
  • 注射の翌日からはっきりと効果実感できた
ページトップ